質問
★4キャラクター・ゴローについて解説しています。今大注目の岩元素パーティーのサポーターとして欠かせないキャラクターですので、ぜひ参考にしてみてください。
更新: 

ゴローの性能

元素タイプ使用武器役割
サポーター

ゴローは岩元素キャラクターのサポートを得意とするキャラクターです。

岩元素ダメージバフ・防御力バフ・回復の3つを1人でこなすという破格のサポート性能の持ち主であることから、岩元素パーティーには欠かせない存在と言えます。

ゴローの攻撃

通常攻撃&重撃

ゴローの通常攻撃は最大4段の弓による射撃です。

重撃は岩元素ダメージであることから、元素粒子を生み出しやすいという利点があります。

元素スキル:犬坂の遠吠え方円陣

ゴロー元素スキル・犬坂の遠吠え方円陣は、周囲に岩元素範囲ダメージを与え、大将の旗指物を掲げます。

犬坂の遠吠え方円陣のフィールド内では、パーティー内の岩元素キャラクターの人数に応じて強化バフ効果を得られます。

大将の旗指物の効果

人数効果名効果
1人堅牢防御力アップ
2人破耐上記の効果に加えて中断耐性アップ
3人粉砕上記の効果に加えて岩元素ダメージアップ

「粉砕」の効果が非常に強力なため、ゴローを編成するなら岩元素キャラクターで固めるのがおすすめです。

元素爆発:獣牙突撃陣形戦法

ゴロー元素爆発・獣牙突撃陣形戦法は、周囲に強力な岩元素範囲ダメージを与え、大将威儀の領域を展開します。

大将威義の領域内では元素スキルと同じ強化バフ効果に加え、以下の特性を持ちます。

  • 大将威義の領域はキャラクターと共に移動
  • 1.5秒ごとに敵1体に対して岩元素ダメージ
  • 1.5秒ごとに結晶反応で生成された結晶を自身の元に引き寄せる

元素爆発と元素スキルをループさせることで、チームに強力なバフ効果を与え続けられるのがゴローの強みです。

ゴローの固有天賦

固有天賦①風雨を恐れず

元素爆発を発動した後の12秒間、チーム全員の防御力を25%アップします。

一見シンプルですが、アルベドノエルといった防御力が火力に直結するキャラクターとは相性抜群です。

固有天賦②報恩の守護

防御力をもとに、ゴローの攻撃による与ダメージがアップします。

  • 元素スキルのダメージが防御力156%分
  • 元素爆発のダメージが防御力15.6%分

(よく見るとゴロー=56と掛けられているのがわかります。)

固有天賦③キラキラ発見術

ゴローの固有天賦・キラキラ発見術は、マップに稲妻の特産品を表示します。

パーティーにゴローを編成しておくだけで常時発動するため、非常に便利なスキルです。

特産品が表示される固有天賦を持つのは、モンドのクレー・璃月の煙緋・稲妻のゴローの3名のみです。

ゴローのおすすめ凸効果

2凸でバフ効果が3秒延長

元素爆発時の強化バフが最大3秒延長できるため、使い勝手が向上します。

4凸で回復効果が上乗せ

4凸すると、ゴロー元素爆発による強化バフに回復効果が上乗せされます。

完凸で岩元素パーティーの会心ダメージが爆発的にアップ

完凸すると、チーム全員の岩元素による会心ダメージを最大40%アップと破格の性能になります。

より強力な岩元素パーティーを目指したい場合は、ぜひゴローを完凸させると良いでしょう。

ゴローのおすすめ武器

西風猟弓が最適

ゴローの元素爆発はチーム全体への強力なバフはもちろん、クールタイムとチャージタイムが共に10秒と回転に優れているのが特徴です。

そのため、元素チャージ効率を上げつつ、さらに元素粒子を溜めやすい西風猟弓ゴローにおすすめです。

祭礼の弓も使いやすい

同じく元素チャージ効率に優れた祭礼の弓もおすすめです。

元素スキルリセットを活用すれば、範囲ダメージを連続で叩き込みダメージを稼げます。

ゴローのおすすめ聖遺物

絶縁の旗印

サポート+元素爆発ダメージと攻守のバランスにもっとも優れているのが絶縁の旗印です。

アルベド凝光を所持していない場合でも、安定して元素爆発を回転させられます。

旧貴族のしつけ

サポート特化タイプにオススメなのが旧貴族のしつけです。

鍾離凝光と相性が良く、ゴロー自身の元素爆発ダメージも底上げできます。

絶縁の旗印は最適キャラクターが多く厳選に苦労するため、代用にオススメです。

華舘夢醒形骸記

ゴロー自身で火力を出したい場合にオススメです。

固有天賦と相性が良く、アタッカー育成を目指すなら適していると言えます。

この記事が気に入ったら応援お願いします🙏
110
ツイート
LINE
Webライター
はるる
「原神」のお役立ち情報を中心に執筆しています。 初心者の方にやさしい記事を目指しています。 ぜひ目を通していただけるとうれしいです。 ※現在は更新をお休みさせていただいています。記事の内容は最終更新日より以前のデータや仕様となりますので、あらかじめご了承ください。